944にスマートにETCを取り付ける

これまで50000円ハイウェイカードを愛用していたのだが、来年2月で使用が終了。そのぐらいでは動じな(安いものはあるからね)かったが、内閣改造で 新しい交通相が、さらにETC限定の値引きを考えている、との記事を読み、あっさり取付を決意。
2001年の導入当初はリベートがたくさんあったようですが、今は車載器も安くなり、トータルとしてはとんとんなのではないでしょうか(車載器の性能も違 うしね)ネットで探したところ、日産が9800円という超安いETCを夏に出したらしい。しかも、必要ない液晶や音声案内がついていない。さらにネットで 取付を調べてみると、ダッシュボードの下でも大丈夫そうだ、ということでさらに背中を押される。

(購入まで)
オークションで探してみるが、もともと定価がかなり安いためお買い得なものはない。そこで、だめもとでアウディのディーラーでサービスマネージャーにきい てみると(うちのアウディは日産系列なのです)ちょっと展示品をおまけしてくれそうだったので、即決。

DSCN4157.JPG
ユニット一式。
アンテナは光接続です。

(取り付け)
セキュリティの意味からも、極力アンテナや本体は見えなくしたい。ということで当初本体をグローブボックスの中、アンテナをその上と考えていたのだが、場 所的に低すぎてボンネットにかぶることが判明。アンテナをメータークラスタ上、本体はコンソールの中に入れる。


アンテナ位置はここです

ハンドルはそのままで取付可

スペーサーなしでも角度はOK

本体はコンソールに穴をあけて

(セットアップ)
エアコンのついでに頼んでおいたが、セットアップに失敗したらしく未セットアップ状態のまま。再度頼もうとしたら新たに申し込んでセットアップ用カードを 取りよせなければならないらしく、3日待ち。新たにやってもらいました。操作は2分程度で終了、こんどはOKです。

未セットアップのオレンジランプ

(いざ出陣)
年末および正月休みを利用して、近くの高速に行って来ました。はいる前はどきどきでしたが、全く問題なく動作。調子に乗って近距離を何回か乗り降りしたら 結構高かったです(最低でも500円かかりますね)。北関東道と上信越・関越道なので料金所渋滞はありませんが、他の車が減速して並んでいる横を通過する のは快感。左ハンドルなのでさらに気楽度増。アンテナがダッシュボードの下でも問題ありませんでした。
料金は通過の時にゲート脇に表示されるし、残量もインターネットで確認できるのでETCのグレードもこれで必要十分でした。ちなみに、2台つながって ETC料金所を出るときは、ゲートはおりずに料金だけ切り替わって表示されることも発見ーまああたりまえですが。