費用のページ

ここでは、アウディにかかる費用その他についてまとめてご報告いたします。

外国からパーツを購入するときのTips*2012年8月、最新 情報をアップしました
向こうからこちらに送る方法ですが、特に断らなければUPS、DHLかFedexになることが多いようです。それ以外に郵便(EMS、エアメール、船便) があり、実際はこちらの方がお得です。UPSやFedexは日本で代理店があり(ヤマトや佐川急便ですが)必ず関税(5%程度)を取られます。さらにマイ ナーな代理店だと手数料を上乗せされることがあります。昔はいちいち電話でやりとりも必要でした。それに対して郵便は日本の郵便局が取扱をするので、基本 的には1万円以下は無税、また、それ以上でも無税になったり安くなったりします。そういうわけで、注文するときはできるならば郵便(EMS: Express Global mail, エアメール:Airmail Parcel Post, 船便:Economy (Surface) Parcel Post)でお願いしたいというといいでしょう。EMSで4、5日、エアメールで1週間程度、船便では1ヶ月〜最長2ヶ月半かかります。緊急度に応じてお 使いください。こちらに料金計算ができるページがありますが、44ポンド (約20kg)を越えるとEMSしか選べなくなっています。また、66ポンド(30kg)以上は運べないことになっています。この場合は2つか3つに分け て送ってくれと頼むことになります。テストケースとしてRS4ホイール17インチを4本アメリカから購入したとすると、1本19.3ポンドx4+箱=78 ポンドとなり、4本まとめては送れません(UPSやFedexは可能だと思います)。そこで、2本ずつに分けると39ポンド、これはEMSで $148.95、エアメールで$145.70、船便で$58.35になるので、実際の送料はこの2倍です。日本での価格差を考えると船便ならかなりリーズ ナブルだと思います。ただし、船便では時によってものすごく時間がかかることがあるので注意。また、保証がない、というように思っている人が多いですが、 ちゃんと保険も掛けられます。ホイール$1800として$18ドルぐらいです。パーツショップはこのあたりをよく知らないことがあるので、ホームページな ど教えてあげればちゃんと送ってくれると思います。ただ、過去のトラブルのため、船便を利用できない会社が増えてきました。2010年現在、船便が利用で きるメジャーポルシェパーツショップはないかもしれません。また、特に外国取引が多いパーツショップでは、独自の割引送料を使えるところがあって、 UPS、 FedexなどでもEMSよりかなり安くなることもあるので、一応聞いてみてください。


保険料について*2012年8月、最新情報をアップしました

11年目の保険を計算してみました]
購入以来無事故なので、等級は20のまま変化がありませんが、保険料がじわじわ上がっています。奥様のゴールド免許復活に際し、見なおしてみました。
・これまでチューリッヒですが、私が50才を超えて、まだブルー免許なので、奥様のほうがずいぶん安くなることがわかりました (¥51,000→46,000)
・継続に際し、新規契約で見積もってみると5000円以上安いことが判明。乗り換え割引があるものと思われます。
・そこで、一括見積もり(インズウェブ・アマゾン1000円付き)をやってみました。
    結果:車両保険がつかない(古すぎる外車):SBI損保、アメリカンホームダイレクト
    保険料(車両100万円):アクサ¥36,210、おとな¥34,330、三井¥37,870、ソニー¥47,680、イーデザイン¥39,350
一番安いおとなと現契約のチューリッヒを比べてみました。チューリッヒは¥46,000とかなり高いのですが、ロードサービスがとても充実しています。お となと比較すると...

チューリッヒ:レッカー100kmまで無料、指定工場なら無制限;修理後自宅までの搬送無料;レンタカー24時間無料(契約車と同等);帰宅費用無 制限;宿泊費用1泊無制限;キャンセル費用5万円まで;応急処置ガソリン10L、キー作成を含め消耗品無料
おとな:レッカー:修理とあわせて15万まで(300km相当);搬送なし;レンタカーなし;帰宅費用1名2万円;宿泊費用1名1万円;キャンセル費用な し;応急処置ガソリン10L、修理15万まで部品代含まず

違いが出るとすると部品代、搬送費用ぐらいでしょうか?レンタカーも帰宅費用で賄えそうだし、キャンセル費用は成田への途中で壊れたときぐらいです ね。年間12,000円のもとは取れなさそうなので、おとなで契約することにしました。保険内容は以下の通り:

対人・対物無制限、人身無制限(車外も補償、介護や養育費も補償)、搭乗者100万、車内身の回り品10万、車両150万円 (5/5免責)、車両全損時修理特約200万円、代車費用¥5000/d、対物全損修理差額特約50万円、5000km以下走行、個人賠償特約無制限、 20等級 被保険者はゴールド44歳の奥様です。しめて34,340円

=====
原油高と若者の車離れによる自動車保険の値上げのニュースがよく出てきます。特に、昨年度から値上げが目立っていて、無事故なのに保険料が上がる状況に なっています。
見積(2002年6月、2003年7月、2007年7月、2008年7月)以降、保険料の変化があります ので、個々にご確認ください。

7年目の保険を計算してみました]昨年度 チューリッヒに変更したばかりですが、保険料一括見積のサイトではポイントや金券がつくなど特典も多く、改めて見積もってみました。

内容は昨年度と同様、対人・対物無制限、人身1億、搭乗者500万、車内身の回り品10万、車両325万円 (5/10免責)、10000km以下走行、19等級 被保険者はブルー47歳の私です。括弧内は被保険者が妻(40歳)のものです。チューリッヒでは日 常生活賠償特約(家族が人および他人の財産に損害を与えたとき3000万円まで保障)をつけてます。
三井ダイレクト:66,390円(65,890円)
ソニー損保:(85,620円)
チューリッヒ保険:72,690円(72,190円)ちなみにゴールド免許だと5000円安。この差は大きい?
アクサダイレクト:82,620円(91,500円)
アメリカンホーム:(80,050円)
SBI保険:(61,510円)・最安だがMacのブラウザでは見積ができないため、却下。

今回はチューリッヒと三井ダイレクトで比較してみました。細かいところで値段相応の差がありますね。
[付帯サービス:チューリッヒの例、ソニー、アクサも同様です]
ロードサービス:無制限無料、ガソリン10Lまで無料、レッカーサービス:指定工場まで無制限無料、レンタカー(基本料金1日まで無料)、ホテル代(総額 50000円)、帰宅費用(1名につき50000円)、搬送費用(全額)、キャンセル費用(50000円)
 [付帯サービス:三井ダイレクトの例]
レッカーサービス:牽引10km以内無料、帰宅費用(自宅から直線距離で50km以上の場合に限り)15000円まで、宿泊一名10000円まで、車両搬 送5万円まで。2年目以降はガソリン10L無料、レンタカー12時間まで無料。


6年目の保険を計算してみました]下に書いた ようにアクサダイレクトでずっと来ていたのですが、6年目の2007年になって、同条件、無事故で急に保険料が1万円あがりました。車両保険額はかなり下 がっているのに、特に説明もなく、納得がいかなかったので、他会社への変更を検討しました*どうやら、保険会社全体で、料率の見直しがあったようで、他の会社でも同料金でした。
内容は昨年度と同様、対人・対物無制限、人身1億、搭乗者500万、車内身の回り品10万、車両335万円 (5/10免責)、10000km以下走行、18等級 被保険者はゴールドの私です。
三井ダイレクト:66,420円
ソニー損保:89,150円
チューリッヒ保険:69,170円→最終的に被保険者私、10000km走 行、車両335万円とし、70,450円でした!
昨年度の保険料が58000円でしたから、その差はかなりのものです。車両保険が400万円を切ったので、三井ダイレクトも契約可能です。
[付帯サービス:チューリッヒの例、ソニー、アクサも同様です]
ロードサービス:無制限無料、ガソリン10Lまで無料、レッカーサービス:指定工場まで無制限無料、レンタカー(基本料金1日まで無料)、ホテル代(総額 50000円)、帰宅費用(1名につき50000円)、搬送費用(全額)、キャンセル費用(50000円)
*チューリッヒは2年目以降のゴールドアシスタンスですが、Webで探せる代理店から 申し込むと、初年度からこの内容になります。ソニー損保にはこれらサービスの他者との比較がありますが、ソニー損保と同等、または条件がよいところは表に 出てきません(広告手段としてあたりまえなの?)


2年目の保険を計算してみました]対人・対物無制限、人身5000万、搭乗者500万、車内身の回り品10万、車両625万円 (5/10免責)、7000km走行、14等級
ソニー損保:被保険者私92,980円、被保険者妻90,150円
AXAダイレクト:被保険者私86,180円、妻99,460円 →最終的に被保険者私、5000km走 行、車両600万円とし、71,950円でした!
チューリッヒ:被保険者私102,630円、妻98,490円
付帯サービス
AXA:レッカーサービス(25000円まで)、宿泊サービス(人数分x2泊x15000円)、帰宅サービス(15000円x搭乗者数、レンタカー 15000円x2日)、車両搬送・引き取りサービス(50000円)、ロードサービス、連絡サービス付きです。
ソニー:レッカーサービス(15kmまで)


*保険料が自由化されて、どこが安いとは一概に言えなくなりました。たとえば国産車ですと三井ダイレクト保険が安いですが、アウディに車両保険は掛 けられません(高額なため)。また、アウディで安いロイヤルダイレクトやソニーは200万以下の国産車では割高になっています。ここではテストケースとし て2001モデルのA6 2.7Tq、S4、S6の保険料の比較を行ってみました。なお、調査時点でほとんど保険会社のの車両保険の上限は700万円ですので、S4,S6の保険金 額は700万円として計算しています。保険等級は13等級です(新規契約以来7年間無事故)、居住地:群馬、使用形態:私用のみ。

保険料比較表 A6:4BARES, S4: 8DAGBF, S6: 4BAQJC

標準設定:対人無制限、対物3000万、搭乗者1000万、自損事故1500万、無保険車2億円、13等級
保険金額 A6:680万円、S4:700万円、S6:700万円

[全労済]*インターネット見積可

総合M+車両A A6:94600円、S4:116800円
総合L+車両A A6:97900円
LO+車両B A6:77200円、S4:99400円、S6:98000円
LL+車両B S4:99700円

[チューリッヒ]

宿泊37500円、帰宅5千円、旅行キャンセル20%、携行品5万円付
一般車両 A6:99580円 S4:121120円
A特約 A6:57910円 S4:67650円 A6傷害5000万付 66370円

[ロイヤルダイレクト]*残念ながらロイヤルダイレクトは2002年10月より自動車 保険事業から撤退するようです。

宿泊15000円+4万円、帰宅15000円+5千円、携行品5万円、ロードサービス (15kmまで牽引無料+修理後自宅まで搬送5万円)、法律相談無料
一般車両 A6'02(680万円):85520円(但し対物2000万)
上記みどり字は車両保険契約により上乗せされます。車両保険未契約でも黒字部分は保証付き。
下記ソニーより少し安い(ソニーのほぼ同一条件での見積もりは88370円でした)。こちらは年間走行4000kmで計算。4000kmごとに料金区分が 変わります。年齢区分がさらに細かくなっていて30歳以上でも34から35になると6%安くなっています。

[ソニー損保]*インターネット見積可*2002年3月時と比べて7000円ほどアップしていました(2002年7月)

宿泊実費、帰宅実費、 ロードサービス(15kmまで牽引無料)、法律相談無料
一般車両 02モデルA6(4BARES) 傷害5000万付き96140円、なし90070円
A特約 A6:54300円 S4:64290円 S6:71350円 A6傷害5000万付 59890円 S4傷害5000万付 64000円(2002年3月時点)

年間走行3000km以下での計算ですので、それ以上走る方はもう少し高くなります。ちなみに走行3001〜7000kmで約+3000円、 7001〜11000kmで約+10000円です。多めに申告しても返金はされず、走行距離が申告より増えた場合も差額を払えば保険は受けられます。これ 以外にもロードサービス、一般法律相談などその他のサービスが充実しています。
*また、加入するとノースウエスト航空のマイレージが250マイルもらえます。

[アメリカンホームダイレクイト]*インターネット見積可

車両保険は400万円以上の車にはつかないそうです(2002年7月現在)
傷害5000万円つきで39800円、同条件でソニーは33410円

[三井ダイレクト]

保険料は安いのですが、2.7TQには車両保険がかけられない。

本体価格について
アウディ本体価格の変遷についてまとめてみます。
欧州車ですので、毎年1回必ずモデルチェンジがあります。日本のように形式名で呼ばれることはなく、'02モデルのように年号で呼ばれます。この年号はモ デルイヤーといって、実際の年とは少しずれています。大体本国で新しいモデルが発表されるのが5、6月ごろ。そのころ旧モデルの受注が少しずつ少なくなっ てストップします。8月ごろから10月ごろにかけて新しいモデルが出ます。だいたい'02モデルは2001年10月から2002年8月ぐらいまでの生産に なります。
値段はモデルとグレードによって決まりますが、モデルチェンジでもほとんど変わりません。その代わりに、前モデルでオプションだったものが標準になったり して実質的な値引きになります。フルモデルチェンジや極端な為替の動きがあった場合は値段は変わることがあります。

それでは、日本での価格について見てみましょう。
2000年の10月に調査したときでは、日本モデルは欧州モデルの20%、アメリカモデルの50%増しあたりの値段で売られていました。ちょうど円高が ピークだったころの少し後で、為替の効果もあります。たとえば、当時RS4は67350ユーロ、日本円で720万円ほどでした。ちょうどS4と同じぐらい の値段です。実際並行輸入で10数台日本に入ってきましたが、ちょうどこのあたりの価格設定でした。
そのあと、上のモデルチェンジによるオプション充実と、円安の進行から、2002年3月現在で、

A6 2.7tq ボーズ/レカロ 日本価格 681万円
同一モデル/できるだけ同一のオプション ドイツ価格 60660ユーロ=691万円
同一モデル/できるだけ同一のオプション イギリス価格 37046.81ポンド=696万円
同一モデル/できるだけ同一のオプション アメリカ価格 49250ドル(レカロなし)=652万円

ということで、ほとんど価格差がないことがわかります。ヨーロッパのユーロ圏では同一価格でしょうし、以前調べた南米、香港、オーストラリアは日本 よりも高かったのでドイツからの輸送費を考えると日本モデルが一番安いことになります。この理由は、

モデルチェンジを重ねて標準の装備が充実してきたこと、
日本輸入モデルは、オプション、カラーのバリエーションを絞って在庫、保管費などの費用を削減していること、

によるものと考えられます。したがって、フルモデルチェンジ直後のA4などは、まだ海外モデルの方が少し安くなります。たとえば、newA4 3.0qS (531万円)は、アメリカで$35930(475万円)、イギリス£27591.5 (519万円)です。アメリカの価格がすこし安いですが、ライバルと販売台数が多いこと、車種を非常に限定している(エンジンは1.8Tと3.0のみ)に よるものです。A4もあと数年たって、モデルイヤーが進行すればA6のようにほぼ日本と同じになるでしょう。

イギリスモデルでのオプション価格

日本ではみんな標準装備でどのオプションが高いのかわかりませんが、2002イギリスモデルの価格表から値段を拾ってきました。こう見るとレカロや ティプトロは単体でオーダーするとかなり高いオプションであることがわかります。ナビが大きくて安いのは、日本ならではでしょうか。(日本円がきりのいい 数字になってますが、これは偶然で、円がちょうどマルクかユーロの為替の何倍かになっているためでしょう)

装備

価格(ポンド)

1£=188円(2002.3.12)での価格

ベースプライス(A62.7ターボクアトロスポーツモデル)

25914.89

4872000

スポーツパッケージ(17”アロイ、タイヤ、レザーシート、3スポークホイール

468.09

 

88000

6枚CDチェンジャー

340.43

64000

BOSEシステム

382.98

72000

防幻ミラー(室内)

123.40.

23200

防幻ミラー(ドアミラー)

204.26

38400

ティプトロニック

1191.49

224000

ガラスサンルーフ

880.85

165600

ヘッドライトウォッシャー

302.13

56800

ISOFIXチャイルドシート

34.04

6400

パール外装色

476.60

89600

リアサイドエアバッグ

276.60

52000

リア自動、サイドブラインド

319.15

60000

ナビプラスシステム ディスプレー5インチ

1851.06

348000

シートヒーター

587.23

110400

レカロシート

1617.02

304000

サイドガードエアバッグ

306.38

57600

ナビ用TV

600.00

112800

ウッドパネル

382.98

72000

キセノンヘッドライト

787.23

148000




合計

37046.81ポンド

6964800円